デジタル部門(CDIO室)でエンジニア採用チームとセキュリティチームに所属している西馬です。
日本経済新聞社(日経)は情報セキュリティ技術を学ぶ学生を応援するため、セキュリティ・キャンプ協議会のオフィシャルメンバーとなって3年目を迎えます。
この記事では、2023年8月8日にセキュリティ・キャンプ全国大会2023 内で開催された「企業紹介イベント」で発表した日経メンバーによるプレゼンについて紹介したいと思います。
日経がセキュリティ・キャンプを応援する理由
日経グループはグループ共通のミッションとして「質の高い報道とサービスで 読者・顧客の判断を助け 世界で最も公正で信頼されるメディアになる」を掲げています。 このミッションを果たすためには日経のデジタルプロダクトにおけるセキュリティ強化が必要不可欠であると考えるとともに、セキュリティ人材の育成は喫緊の課題であると捉えています。
セキュリティチームはセキュリティ・キャンプ協議会が掲げる「次代を担う情報セキュリティ人材を発掘・育成する」という目的に賛同し、オフィシャルメンバーとなりました。
セキュリティ・キャンプ全国大会2023 の紹介
- 開催期間:2023年8月7日(月) ~ 11日(金)
- 開催場所:クロス・ウェーブ府中
- https://www.ipa.go.jp/jinzai/security-camp/2023/zenkoku/index.html
- セキュリティ・ネクストキャンプ2023、セキュリティ・ジュニアキャンプ2023も同時開催されています

セキュリティ・キャンプ全国大会におけるオフィシャルメンバーの活動として、企業紹介イベントの他、日経電子版のイメージキャラクター「デンシバ」グッズを含むノベルティを配布させていただきました。
プロダクトセキュリティチームの発表スライドの紹介
日経の紹介スライドはこちらです。企業紹介イベントでは約15人の受講生の皆さまに直接プレゼンさせていただきました。セキュリティエンジニアの藤田、採用担当の清水、西馬の3人で参加しました。
おわりに
オフィシャルメンバーとして、企業紹介イベントや聴講などの機会を持て、大変ありがたく思っています。セキュリティチームのメンバーも参加し受講生と共に聴講し刺激を受けました。講師、チューター、運営に関わる皆様、ありがとうございました。
日経では、エンジニアによる情報発信を後押ししており、登壇可能なイベントがあれば積極的に推奨しています。開発を通じて得た知見にもとづいて情報共有することで、新しい技術を取り入れ、さらに日経電子版や新規サービスの開発にフィードバックすることを繰り返しています。今回もその一環で企業紹介イベントで発表しました。
日経はデジタルサービスを支えるプロダクトセキュリティチームを2020年に発足し、セキュリティ・キャンプ卒業生も活躍しています。
テクノロジーメディアを目指す日本経済新聞社ではデジタルサービスにおけるセキュリティを重視しており、最新のセキュリティ技術に興味のあるエンジニアを随時募集しております。一緒にメディアの未来を作る仕事に興味のある方は、ぜひお気軽にご連絡ください。
学生向けインターンの募集ページはこちら。 https://hack.nikkei.com/internJobs/
キャリア採用の選考応募はこちら。 https://herp.careers/v1/nikkei/vylwWfvk8ir-
選考前にもっと詳しく業務を知りたい方はサイドメニューよりカジュアル面談にお申し込みいただくこともできます。